ファミリーキャンパーのキャンプ場に求める条件
キャンプが面白くなっていろんな場所に行くようになると、当然そのぶん出費のほうが気になってくるわけです。場所やアクティビティが魅力的で行きたいなと思っても料金が高めだったり遠くて交通費がかかるとわかるやいなや、ちょっと待てというフィルターがかかってくるものです。
なのでだんだんとキャンプ場探しの条件の最初に、安い・近いを持ってきてそのなかで過ごしやすそうなキャンプ場をチョイスしていくという流れになってきてます我が家。ていうかファミリーキャンパーはみんなそんな感じかもしれないけどね。
山の中のキャンプ場
そんな中で今回行ってきたキャンプ場はファミリーキャンパーに優しい、安くて快適に過ごせたキャンプ場だったので紹介したいと思います。
今回行ってきたキャンプ場はこちら
茨城県石岡市にあるキャンプ場で、つくばね森林組合が運営しています。音楽好きな人は「GFB(つくばロックフェス)」(メンツいい感じ)の会場になっているのでそっちで知っているかも。
車でのアクセスは都心からだと常磐高速道路の土浦北ICで降りてだいたい30分くらいなのですんなり行けば1時間から1時間30分くらいで着いてしまいますね。ロケーションは山の中にあって、オート・フリーサイト共にそんなに数があるわけではないので静かにゆったり過ごせます。
今回我が家はフリーサイトに1泊したのですがその際の料金は
- フリーサイト1泊 2100円
- アーリーチェックイン 1時間175円×2 ※フリーサイトの料金
- 2日目延長(デイキャンプ料金) 1050円
の計3500円でした。安い!
基本的にキャンプはできる限りゆっくり過ごしたいので、通常午後2時チェックインのところを2時間早く12時にアーリーチェックインをして、2日目もチェックアウトが10時なのでそこからデイキャンプの料金を払って午後4時30まで過ごしました。(ただし混雑状況によってはアーリーチェックインも延長も対応できないこともあります)こんだけのんびりしてこの料金なら大満足です。
そしてキャンプ場の快適さを決定づけるといっても過言ではない2大スペースの水場とトイレ。この2箇所とも清潔さ、使い勝手、ともに問題なくとても快適に使用できました。管理がとてもしっかりしているなぁという印象です。(水場はお湯も出ます!)
キャンプ場のアクティビティとしてもフリーサイトとオートサイトの間にある山の斜面を利用した芝生の広場が使えるし、その途中に遊具もあるので子どもがいる人もそこで一緒に遊べたりします。横にある森林にも散策コースがあるので散歩がてら森の中を歩くのもよかったですね。
お風呂事情も車で5分くらいのところに「やさと温泉 ゆりの郷」が午前10から夜の10時までやっているのでゆったりお風呂に入ることもできます。
安い・近い・快適の三拍子揃ったキャンプ場でした
我が家的に安くて近い、そして快適に過ごせるという欲求を満たしてくれたキャンプ場でした。ただ山の斜面を利用しているので斜面の上のほうにあるフリーサイトは風が強く吹く時があるのでそれさえうまく付き合えば、見晴らしも最高だし今度は天気が良い時に来て綺麗な星空を見たいと思っております。
このキャンプ場が気になった人は是非チェックしてみてください。