目次
熱海温泉に家族旅行
先日家族で熱海に旅行に行ってきたのです。
前回の伊東園ホテルズの旅行はこちら
今回の行き先は熱海。言わずとしれた日本のリゾート観光地のひとつですね。目的は温泉と花火。昭和の雰囲気を色濃く残した町並みも趣があってたいへんよろしい。なのでレトロとか昭和の雰囲気が好きなのでだらだら散歩するのもいいかなと。
バスでダイレクトにホテルへ
そんな楽しみを妄想しながら土曜日の朝、上野駅8時30集合。伊東園ホテルズの往復バスを利用するためです。前回も利用したバス、やはりこれが素晴らしい。というのも僕の仕事が今週ずっと忙しくて毎日深夜12時近くなってて旅行の前日の金曜の夜もそんな感じ。わりと寝不足気味で迎えた旅行だったもんでこれが家の車で行く旅行ならちょっと大変だったかなと思う。その点このバスは上野から乗ってしまえばあとはホテルの前まで連れていってくれるからがっつり寝ても安心。当然僕もゆっくり寝させてもらいました。
熱海リゾートの底力
上野から出たバスは休憩をはさみながら熱海温泉へ。いくつかのホテルを回りながら今回われわれがお世話になる「アタミシーズンホテル」に到着。昭和な感じのホテルかと思っていたのですが、意外にスタイリッシュなホテルで否が応でも気分が上がる。それもそのはず、この「アタミシーズンホテル」と「熱海ニューフジヤホテル」「熱海金城館」「ホテル大野屋」の4つのホテルはこの平成29年4月1日より「伊東園リゾート」として運営しているのです。リゾートって謳ってるからね、そりゃあお宿のグレードもお高めです。お値段設定も通常の伊東園ホテルズのものよりも少しお高めですけどもね。それでも広い客室!食べ放題・飲み放題の料理!しっかり温泉!と十分すぎる内容ですよ。
居心地のよい美術館
ホテルに着いたら荷物を預けて歩いて15分くらいの熱海駅へ。駅ビルも新しくなりすっかりきれい&おしゃれな感じに。熱海駅から10分ほどバスに乗り初日の目的地MOA美術館へ。天気が雨だったので室内でよかったなと思ってたんだけど、天気が良ければ外からみる見晴らしがとても良さそうだったのでそれは少し残念だった。それでもいま(平成29年5月現在)やっている展覧会の尾形光琳の作品を堪能しました。
詳細なレポートはこちらの記事へ
熱海の真骨頂、熱海銀座
美術館を出て熱海駅にもどり駅前の足湯にぬるくつかったりしつつホテルに帰ってチェックイン。夕食までは少し時間があったので熱海銀座を散策。熱海銀座というネーミングのとおり昭和の雰囲気のある商店街をブラブラと散歩。商店街に響くBGMがゆるいハワイアンでその昭和と観光地と商店街のミックス感がいい味出てて最高です。むかしの店ばっかりかというとそうでもなくて、新しくておもしろそうなゲストハウスなんかもあったりしてなにかまだまだ変わっていきそうな雰囲気でした。にしても、この熱海銀座が一番栄えてた時にきてみたかった。
子供たちに好評のビュッフェスタイルな夕食
散歩のあとはホテルにもどって夕食を。伊東園ホテルズおなじみのビュッフェスタイルの食べ放題とお酒とソフトドリンクの飲み放題です。自分の好きなものを好きなだけ食べられるのはとりわけ子供たちにとってはうれしいですね。やっぱり。きちんとしたお膳で地のものを食べる豪勢な宿の料理も大人としては捨てがたいけど、そういうの子供はあまり食べないよね。子供膳みたいなのもあるけど、それもなんかね。それだったらこういうビュッフェのほうが和洋中とデザートまであるし、お腹いっぱいまで食べてくれるよね。お酒の好きな大人たちもお金の心配せずに飲めるし、満足度は高いね。(食べ放題飲み放題なので時間制限はありますけど)
ご飯のあとはサクッとひとっ風呂。お風呂の感じは上で書いた伊東園リゾートの4つのなかだといちばん普通な感じのお風呂だけどしっかり温泉でゆったり入れたので気持ちよかった。
1年中開催!花火大会!
お風呂から出たら熱海海上花火大会へ。花火は海上から打ち上げられるのでビーチまで15分ほど歩いていきました。なんとこの花火大会、1ヶ月に1〜2回のペース(8月は多い)で1年中開催されてます。しかも台風直撃じゃないかぎりだいたい打ち上げるそうです。春なんで3000発の花火を堪能。この時期なら人もそんなに多くないし時間も30分くらいで終わるのでサイズ感はちょうどいい感じです。花火自体もとても迫力あるので物足りなさはないですね。
帰りは夜の熱海銀座の雰囲気を感じながらホテルに戻ってそのまま就寝。
おしゃれなパワースポット、来宮神社
2日目はホテルから徒歩10分くらいのところにあるパワースポット「来宮神社」へ。
この神社のなにがパワーかって大楠と呼ばれる天然記念物の大木がパワーの源なのです。もう大木ってだけで参りました!て感じになるよね。実際見てみてもただただ見とれてしまうほどの迫力がありましたねぇ。そしてこの神社自体もきれいに整備されてたりカフェや休憩施設など力を入れてておしゃれな雰囲気もありました。実際若い人も多かったし。熱海のオススメスポットです。
詳細なレポートはこちらの記事へ
→「熱海の来宮神社は意識高い系おしゃれパワースポットだった。」
帰りも休みながら
そのあと熱海銀座でお昼を食べたあとニューフジヤホテルから帰りのバスに乗り、上野駅まで。当然帰りもしっかり眠りますよねぇ、そりゃ。行き帰りも眠ってても目的地に着くのはやっぱり素晴らしいシステムだな。近場に旅行となるとだいたい車移動で運転は僕でって感じだったから、車を運転しなくていいこの旅行は心にも体にも負担かけないでちゃんとリラックスして旅行を楽しめました。いやぁ満喫した。
たまには家族全員がのんびりリラックスして行く旅行もおすすめですよ。
お得な伊東園グループの宿はキーワード「伊東園」で検索!