仕事終わりに心の栄養を求めて
平日の仕事終わりに刺激的な音楽やアートイベントに行ける東京の夜はほんとに面
そんな東京で働くいちサラリーマンの仕事帰りにイベントを楽しむ様子を綴ってみますね。東京に限らず都市部でガツガツ働く同じような境遇の人もこういう楽しみ方もあるのかと参考にしていただければと。
とある金曜日の夜の行動
金曜日、仕事が終わったのが19時ちょい前。
ここではBLACK SMOKERというレーベルの年末恒例感謝祭へ。
内容はBLACK SMOKERに縁のあるアーティストたちによる作品
BLACK SMOKER、存在は知っていたけどここ1、2年の動きというか参加するアーティストが自分が好きだったり、気になる人が多かったのでチェックしてたところにこういったショーケースがタイミングよくあったので良かったです。
DJの流すグッドミュージックでフラフラ踊りながら、名だたるアーティストの作品を眺めてビールが飲めるなんざぁ、会社の人と飲みに行くより何倍も自分の肥やしになりますよって話しですわ。ちなみにDJによるショウタイムだったのでチャージ1000円でワンドリンク付きでした。
そしてこの日はもう1つ魅力的なイベントがあるため、
Mei eharaさん、カクバリズムからのリリース&
からのmei eharaインストアライブでした。良かった! pic.twitter.com/fSEn7AkN5v
— ひっさん (@hissan_3) 2017年12月1日
サラリーマンが街をナイトクルージングする理由
という訳で平日金曜日のこの日、
いくつになってもこうして現在進行形の音楽やアートを追っていくのはたいへん楽しいし、
そうしてまたリフレッシュした状態で仕事ができたり、家ではいろんなものに興味があって楽しそうなお父さんの姿を見せられたり(仕事で疲れきったような姿を見せるのはイヤでしょ?)して、自分以外の周りにもいい影響がでるので、東京という環境を上手く利用して仕事も家庭もバランスよく楽しく過ごしていきたいですな。