2017わが家のキャンプシーズン到来
2017年も5月になり、ゴールデンウィークが始まると同時にわが家のキャンプシーズンもついに始まりましたよ。
そこで行ってきました今年初キャンプ。場所は茨城県つくば市にある
去年も行って、緑に包まれたキャンプサイトが気持ちよかったので新緑が気持ちいいこの時期に行ってきました。こちらの茨城県つくば市あるフォンテーヌの森の場所、都心から車でも1時間ほどで着いてしまうほどのアクセスの良さがいいです。常磐自動車道の桜土浦I.Cを降りてから10分弱で到着します。わが家もゴールデンウィークで渋滞に巻き込まれつつも時間的にはすぐ着いたので近いって素晴らしいと感じましたよ。
チェックインは13時から。オートサイトのほかログキャビンのサイトやウォークインのテントサイト、キャンピングカー向けのサイトなどいろんな種類のサイトがあって目的に応じて選べます。オートサイトにも電源付きや水場付きのサイトがあるので要望に応じて選択してみるのもよいのでは。
オートサイトにはしっかりとした水場が2箇所あってテントサイトの利用者は多かったけど混雑で待たされるといったストレスもなく使用できました。トイレもテントサイトとバーベキュー場にあるので問題なかったです。きちんと清掃もされてる感じでしたね。
昼間はバーベキュー場として利用してる人も多いのでそっちのほうは大変にぎやかな感じでした。そりゃぁもう若者たちがキャッキャッして楽しそうでしたよ。でもまあそんな感じなので、売店やレンタル品も充実してて少しくらいの忘れ物や買い足しくらいなら大丈夫でしょう。
わが家のキャンプライフ
そんな環境のなかでキャンプスタート。
手慣れた感じでテントやタープを設営。小学生が2人でもいると設営が捗るね。2人ともキャンプに慣れてるし楽しんでくれてるのでとても助かりますな。キャンプする日がこどもの日とかぶっていたので、こいのぼりも持っていって飾りつけの一部に。まぁわりと特殊なこいのぼりだったのでまわりの人たちどう思っていたのかな?
設営したあとはサクっと簡単にできるハンバーガーでお腹を満たします。外で食べるジャンクフードがまた旨いこと旨いこと。キャンプに来るとついつい食べ過ぎてしまうんだよなぁ。
食べ過ぎたあとは腹ごなしえを。夜の焚き火に備え薪割りの作業です。家から持ってきた廃材の丸太をナタで割りまくる。下が固くないと割りづらいのでちょうど良く地面に残ってた木の断面を使いナタをふりかざす!カコーン、カコーン。森に響きわたる丸太の割れる音。作業すること30分、つかれたね。そりゃ口も悪くなるでしょ。
さらに子供たちと野外でバドミントンやフリスビー、キャッチボールなどおもいっきり体を動かして遊んでヘトヘトになったところに晩ご飯の準備へ。メニューはハンバーグと焼おにぎりとサラダとスープ。晩ご飯の準備を一からやると先ほどのこどもと遊ぶ時間がなくなってしまうので、少し大変だけど事前に家で準備してあとは焼くだけ、とか混ぜるだけ、とかお湯入れるだけという準備をして持って行きます。わが家は。
ただまあその焼くってのが炭火で焼きたいので炭の火起こしが一番時間かかったりするんですけどもね。炭火でやるとおいしさが桁違いになるんで炭だけは妥協せずに毎回やるんですよ。おかげでわりとスムーズに火起こしはできるようになりましたけど。
そしてみんなでワイワイ準備してきたものを焼いたり、混ぜたり、お湯を入れたりだのして晩ご飯が出来上がります。キャンプはみんなで一緒に力を合わせて作業できるのが楽しいよね。
そして暗くなってきたところで、ランタンのあかりのもとディナーヘ。いろいろ動いてさすがにお腹もペコペコなのでそりゃあおいしくないわけない。ここでもたらふく食べてしまうよね。
ご飯が終われば食後のお楽しみまったりタイムヘ。みんなで協力して食器など洗って片付けたら、そう、昼間頑張って割った薪での焚き火タイム。5月の夜はまだ少し冷えるので焚き火をするのもちょうどいい塩梅に。この時に焼きマシュマロをたしなむのもわが家の定番となっております。
焚き火の火を見てまったりしたあとは普段よりちょっと早めに就寝。なぜなら朝早く起きて子供とキャンプ場の回りを散歩するから。子供と朝のんびり散歩するなんてキャンプの時くらいしかできないからね。特別な時間。
このあと朝ご飯を食べて後片付け。今回は天気がよかったので片付けもスムーズに。フォンテーヌの森はチェックアウトが12時。早めに終われば時間までまた子供たちと遊んだり。今回のキャンプは天気に恵まれてとても過ごしやすかったです。森も新緑がちょうどよくていいキャンプでした。2017年のキャンプシーズンいいスタートができました。
おまけ
最後にフォンテーヌの森に来た際に利用した近場の施設情報を少しだけ。
キャンプ場にも家族風呂や家族シャワーが有料であるのですが、やっぱり大きいお風呂でゆったり入りたいと思ったので、キャンプ場から車で15分くらいだったので利用しました。
キャンプ場をチェックアウトしたあとに近場で遊べるところを、と探していたら見つけたので行きました。無料の展示施設の「スペースドーム」だけでもわりとボリュームがあって楽しめた。展示物の無料ガイドツアーも勉強になる。
こちらも遊び足りない子供たちのために寄った場所。筑波宇宙センターにほど近くて広場が気持ちいい公園。アスレチックがあって子供はよろこんでました。公園全体だと結構広いので全貌はよくわからず。
人気のキャンプ場は早めの予約が必須です!